人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic
旧タイトル:風を感じて自転車記Ⅱ センチュリーラン、ブルベを中心に北米での自転車ライフを紹介しています。新テーマGPS活用を追加
by ntoshiyuki_jp
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Notes

人気blogランキングに参加しています。1日1回クリックにご協力を!


メールは"toshi.nemo at outlook.com"までお願いします。
当サイトの注意事項はこちら

最近blog.livedoor.jpから悪質なトラックバックが続いているのでURL拒否しました。そちらを利用している方がいましたら申し訳ありません。

リンク集


 Ohio Randonneurs
 RUSA
 チーム百哩走大王
 Cincinnati Cycle Club
 Blueglass Cycling Club
 ブルベって何だ
 TORITORI Photo Studio
 自転車生活向上委員会
 アメリカを自転車でエンジョイ
検索
カテゴリ
最新の記事
2018 Florida T..
at 2018-12-22 21:50
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-04 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-03 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-02 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-01 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-07-31 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-07-30 00:00
2014 Fleche メモ
at 2014-04-24 21:57
OH600km
at 2013-06-25 09:05
ドライブトレイン見直し
at 2013-06-05 10:07
以前の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


HL-EL530レビュー
 外は雪。10cmくらいは積もっています。

 昨日、夕方ライト類のチェックも兼ねて軽く走ってきたので、まずはバッテリー駆動のHL-EL530のレビューなんぞを。
HL-EL530レビュー_e0059231_8305878.jpg


 結果から言うとEL300からの乗換えなら絶対的な光量が違うのでお勧めです。
 HL-EL530は日本ではまだ未発売のもの。1WLEDを使っているのはEL500と同じだけど、1.5倍の明るさだそうです(明るさって数値で言われるほど体感できないんですよね)。筐体はEL500と同じ。レンズは何の工夫も無いような全体が平らなものです。
配光パターンは、中央部にスポットで明るい部分があり、10mくらい先を照らすようにすると直径1mくらいかな。そして、広範囲に照らす部分はスポット部分から比べると結構暗い。それでもHL-EL300から比べると明るい。20km/h~25km/hくらいで走るなら1灯でも十分機能するように感じる。
 気付いた欠点は、スイッチ。車の中に適当に転がしておいたら勝手にスイッチが入ってしまった。輪行の時とかは電池を外しておいたほうが無難だと思われる。それと、買った当初は振動でも勝手にスイッチが入ったり切れたりしたが、こちらは現象が現れなくなった。せめてEL400程度の感じでスイッチが入り切りできる良い。
 マウントはCATEYEの新しいタイプの工具不要でマウントできるもの(サイコンのストラーダと同じ方法)。多分大丈夫なんだろうけど、ブルベとかで使うならねじ止め式の方が無難だと思う。
ライト本体と一緒に電池が付いてくるのも良心的。

 全体的には良い製品だと思う。スイッチ類に一工夫欲しいのと、配光パターンで真ん中のスポット部分が多少暗くなっても今の倍くらい広いと使いやすいように思われます。

ブログランキングへの協力、お願いします。ここをクリック!m(__)m
自転車関連のブログ新着はこちらから
by ntoshiyuki_jp | 2007-01-22 00:25 | 自転車装備
<< ダイナモ駆動ライトレビュー 今年のハンドル周り >>