人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic
旧タイトル:風を感じて自転車記Ⅱ センチュリーラン、ブルベを中心に北米での自転車ライフを紹介しています。新テーマGPS活用を追加
by ntoshiyuki_jp
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Notes

人気blogランキングに参加しています。1日1回クリックにご協力を!


メールは"toshi.nemo at outlook.com"までお願いします。
当サイトの注意事項はこちら

最近blog.livedoor.jpから悪質なトラックバックが続いているのでURL拒否しました。そちらを利用している方がいましたら申し訳ありません。

リンク集


 Ohio Randonneurs
 RUSA
 チーム百哩走大王
 Cincinnati Cycle Club
 Blueglass Cycling Club
 ブルベって何だ
 TORITORI Photo Studio
 自転車生活向上委員会
 アメリカを自転車でエンジョイ
検索
カテゴリ
最新の記事
2018 Florida T..
at 2018-12-22 21:50
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-04 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-03 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-02 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-01 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-07-31 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-07-30 00:00
2014 Fleche メモ
at 2014-04-24 21:57
OH600km
at 2013-06-25 09:05
ドライブトレイン見直し
at 2013-06-05 10:07
以前の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


オハイオ600kmブルベ走行記(スタート迄)
6月9日、10日に開催されたオハイオの600kmブルベのルートは、前にも書いたが、2週間前に開催された400kmから北に100km延長。スタートはBlue Ash。前半の310kmはBlue Ashから一路東に進み95kn地点のGeorge Townを経由、そして155km地点のWest Unionで折り返し。後半区間は300km。Bule Ashから北に向かい、410km地点のYellow Springを経由し、455km地点のUrabanaで折り返しBlueAshに戻ってくるコース。

 前回の400kmで4時間の余裕が持てたので、今回の予定は320km地点でコースから一度2km程離れた我が家に立ち寄り補給・仮眠、夜1時に再スタート。トータル37時間とした。受付・車検は前回自走で行き疲れが残ったので、今回はおとなしく車で行くことにした。

 木曜日に自転車の掃除を済ませ、金曜日の夕方受付・車検のために家から車で10分程度の距離のスタート地点のモーテルに行った。到着時間がちょっと早すぎてしまい、主催者のBob,今回ボランティアスタッフとして参加していたDon&Phyllis夫妻が丁度到着したところであった。受付の準備が終わるまでDonと話をしながら待つ。Bobの準備が終わったところで受け付け、車検はDonがしてくれた・・・、自転車をちらっと見ただけでOKとなった。まぁ、何度も参加しているし問題は無いが良いのかなぁ。Bobの自転車が変わったのを見て聞いたら、何と前回の400kmの前半でチタンフレームのシートチューブが真ん中から折れてしまい、フレームがだめになったと言っていた(会社は倒産してしまったので保証も消滅したとのこと)。前回の400kmではこの折れたチューブをテープで止めて完走したとのこと。普通じゃない!
 しばらくして数名が到着。彼らとも話をしたが、気になるのは仮眠場所のようで、どこに仮眠を取って何時頃に出発するかとか情報交換。そして一度帰宅、翌日の準備をし、目覚ましを朝3:00にセットして10時に就寝した。

 土曜日、朝3:00起床。家族を起こさないように準備、家を3:45に出発。途中で水、眠気覚ましのコーヒーを買い、スタート地点には4:30に到着した。受付を済ませ、走る準備。周りを見ると同じように準備をしている人が結構いる。4:45にBobの部屋の前に参加者が集まりはじめた。400kmで走行時間16時間でトップでゴールした人がリフレクタブルアンクルバンドが無く受付で引っかかっていた。結局主催者のBobから自転車に貼り付けるために持っていた反射テープを足に貼り付けての参加となった。先週600kmを走り今日はボランティアスタッフとして参加する前主催者のDaveも来た。今年はタンデムで参加していたRoyが単独で参加していた。タンデムがうまく機能せず、お互い単独で走ることに切り替えたと言っていた。昨日と同じようにどこで仮眠を取るか、そして何時に再スタートするかを相談する声が結構聞こえてきた。
 今回オハイオの600kmを避けて、もっと確実に走りきれる他の地域に切り替えた人もいるようで、結局参加者は23名だった(もうちょっと多かったかも)。ブリーフミーティングではコースの注意点、特に400km程の地点が通行止めだが無視して進むようにとの指示であった。乗るか押すか担ぐかは各自に任せるという話であった(結局担がないと越えられませんでした)。
 そして朝の5:00参加者が一斉に走り始めた・・・。GPSの電源を入れ忘れていて、電源を入れ、ルートの設定をしていたら最後尾になってしまった。

<<続く>>

ブログランキングへの協力、お願いします。ここをクリック!m(__)m
自転車関連のブログ新着はこちらから
by ntoshiyuki_jp | 2007-06-14 11:53 | ブルベ
<< やっと動き出したORジャージプ... オハイオブルベ600km完走し... >>