人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic
旧タイトル:風を感じて自転車記Ⅱ センチュリーラン、ブルベを中心に北米での自転車ライフを紹介しています。新テーマGPS活用を追加
by ntoshiyuki_jp
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Notes

人気blogランキングに参加しています。1日1回クリックにご協力を!


メールは"toshi.nemo at outlook.com"までお願いします。
当サイトの注意事項はこちら

最近blog.livedoor.jpから悪質なトラックバックが続いているのでURL拒否しました。そちらを利用している方がいましたら申し訳ありません。

リンク集


 Ohio Randonneurs
 RUSA
 チーム百哩走大王
 Cincinnati Cycle Club
 Blueglass Cycling Club
 ブルベって何だ
 TORITORI Photo Studio
 自転車生活向上委員会
 アメリカを自転車でエンジョイ
検索
カテゴリ
最新の記事
2018 Florida T..
at 2018-12-22 21:50
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-04 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-03 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-02 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-01 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-07-31 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-07-30 00:00
2014 Fleche メモ
at 2014-04-24 21:57
OH600km
at 2013-06-25 09:05
ドライブトレイン見直し
at 2013-06-05 10:07
以前の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


累積標高差は何を基準に?
 最近、累積標高差をどうやって出すのがベストかちょっと悩んでいます。あくまでルートの難易度を定量的に把握する目的なので、精度はそれほど必要としていませんが、使うソフトであまりにもばらつきがあり今一どの値も信用できません。

GPSは気圧高度計付きなので、GPS機能のみの高度データよりは精度は良いと思いますが、難しいところです。たとえば先日走ったBluAsh-Caesar Creek 206Kですが、
 GPSの生ログだと2000m以上。あのルートではありえない数字
 Garmin Connectを通すと820m。走った感じではこの程度かなと思っています。
 Ride with GPSというサイトを通すと1540m。満足度としてはこちらの数字を使いたいし・・・。
うーむ。ばらつきが大きすぎ。まぁ、一つで統一すれば比較はできるのだろうけど、他の人にルートの難易度を示すときにどういったツールでやるのが一番良いんだろうか?
by ntoshiyuki_jp | 2010-04-06 23:22 | GPS活用
<< Blue Ash-Caesar... Blue Ash-Caecar... >>