人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic
旧タイトル:風を感じて自転車記Ⅱ センチュリーラン、ブルベを中心に北米での自転車ライフを紹介しています。新テーマGPS活用を追加
by ntoshiyuki_jp
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Notes

人気blogランキングに参加しています。1日1回クリックにご協力を!


メールは"toshi.nemo at outlook.com"までお願いします。
当サイトの注意事項はこちら

最近blog.livedoor.jpから悪質なトラックバックが続いているのでURL拒否しました。そちらを利用している方がいましたら申し訳ありません。

リンク集


 Ohio Randonneurs
 RUSA
 チーム百哩走大王
 Cincinnati Cycle Club
 Blueglass Cycling Club
 ブルベって何だ
 TORITORI Photo Studio
 自転車生活向上委員会
 アメリカを自転車でエンジョイ
検索
カテゴリ
最新の記事
2018 Florida T..
at 2018-12-22 21:50
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-04 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-03 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-02 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-08-01 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-07-31 00:00
2014 CHC1200 P..
at 2014-07-30 00:00
2014 Fleche メモ
at 2014-04-24 21:57
OH600km
at 2013-06-25 09:05
ドライブトレイン見直し
at 2013-06-05 10:07
以前の記事
ブログパーツ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


RM1200 走行記15 Goal!
 Enderbyのコントロールでも20分ほど休憩。
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_1074924.jpg
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_1081418.jpg
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_1084711.jpg

 速い人達を先に出してゆっくり行こうと思ったらMarkとShelleneがここからはゆっくり行くからと放してくれない。コントロールを出てすぐにTさんとすれ違う。途中で休憩していたようであった。
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_10104563.jpg
 Mark,Shelleneとはつかづ離れずの微妙な位置関係でSalmon Armへ。
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_101063.jpg

景色は山間部から農村の風景に変わってきた。こういう風景もまた良いが、アップダウンはそれなりにある。
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_1094452.jpg

 EnderbyからSalmon Armまでは23キロと短い。農村の風景を楽しんでいるうちにSalmon Armに到着。地図ではコントロールの建物までの道順は簡単そうだったが、実際にはアップダウンが結構あり、地図と感覚が違いミスコースしている人が結構いた。

 SalmonArmのコントロールには日没前20:20に到着、MarkとShelleneには走り続けることを話、明日パーティで会おうと話して分かれた。コントロールで食事をしているとTさんが入ってきた。Tさんもまたそのまま走り続けると言うことであった。このコントロールでは2004年にJasperでお世話になったMichelがボランティアをしていた。彼の話では登りは7つ。後はフラット。4時間30分で行けるという事(平均25km/hになると思うのだが・・・)。強いサイクリストの言うことは話半分で聞かなければいけないことはいつものこと。
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_10123715.jpg

 気になるのはコンビニの有無。結局、夜間走りつづけるなら、ゴールまでの110kmは無補給らしい。最後が無補給区間になるのは想定していなかった。

 不要な荷物はドロップバッグに移した。もうゴールまで走り抜けるだけである。薄手のウィンドブレーカをここに送っていたが、夜間の冷え込みがどれくらいか想像できなかったので、安全を見てゴアのレインウェアのままにした。念のためヘッドライトの電池も交換した。準備が終わった所で、Tさんと一緒に走ろうかとも話したが、最終的には各自のペースで走ることにした。ゴールで会うことを約束して彼と別れた。そして、ゴールのKamloopsに向かって走り始めた。

 コントロールを出ると、一度大きく下って、川沿い(湖沿い?)の道をひたすらKamloopsまで進む。まずは中間地点のChaseを目指した。向かい風が結構きつく、1100km近く走ってきた体には堪える。最初は登りの数を数えながら進んでいたが、そのうちどうでもよくなってきた。前に向かって進むだけである。中間地点のChase手前の坂を登りきった所にあるガソリンスタンドで小休止。といってもお店は閉まっている。後続は来る気配無し。Liquid Foodのボトルを再度満たして最後の60kmを走り始める。しかし、大きな登りは無いはずなのになかなか距離が減らない。向かい風の影響もあるが、それより補給が足りないようで足が動かない、10kmおきに休憩を入れていたような気がする。

 ゴールまで数キロ、Kamloopsの町の明かりが見えたとき、ほっとしたのと、4年前に見ることのできなかった町の明かりが見えて何かうれしくて自然と笑みがもれてくる。
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_10121229.jpg

 間違えようの無い直線道路、ハイウェイのインターを降りて町の中へ。朝の3:16、4日前にスタートした地点に戻ってきた。誰かゴールで迎えてくれる人がいればポーズを作ってゴールするのだろうが、深夜、建物の外に人影は無く寂しいゴール(感動的なゴールを迎えたいなら時間調整して明るい時間帯にゴールした方が良いと思った)。
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_1013820.jpg

 静かに明かりの漏れているドアから建物の中に自転車を入れた。深夜にも関わらず待機していたボランティアスタッフ、既にゴールしていた人達から拍手で迎えられた。長いようで短かったRM1200が終わった。
RM1200 走行記15 Goal!_e0059231_10174810.jpg

<続く>
by ntoshiyuki_jp | 2008-08-12 01:29 | RockyMoutain1200
<< RM1200 走行記16 Po... RM1200 走行記14 En... >>